
DAILY EVENTS
日々の
できごと

2025.03.31
火おこしをしたい! ~その2~
火おこしを始めて、木が焦げたり煙が出たり、だんだん焦げ臭いにおいもしてきて・・・。焦げたにおいがしたらもう子ども達の頭の中には「何食べる?」でいっぱい!!
「お肉を焼きたい」「焼き芋がしたい」「マシュマロを焼きたい」と色々なアイディアが出て、話し合いの結果マシュマロに決定。そしてすぐに買い物へ。
買い物の途中でも火おこしで使えそうな物を探すことは忘れません。火がつきそうな木や枯れ草を拾いながら買い物に行ってきました。
これでいつ火がついても大丈夫と張り切ったもののなかなか火がつくまではいかず、何回も何日も色々研究しながら試行錯誤を繰り返しました。
「お肉を焼きたい」「焼き芋がしたい」「マシュマロを焼きたい」と色々なアイディアが出て、話し合いの結果マシュマロに決定。そしてすぐに買い物へ。
買い物の途中でも火おこしで使えそうな物を探すことは忘れません。火がつきそうな木や枯れ草を拾いながら買い物に行ってきました。
これでいつ火がついても大丈夫と張り切ったもののなかなか火がつくまではいかず、何回も何日も色々研究しながら試行錯誤を繰り返しました。

何個あればみんなが食べられるかな??

お会計も自分達でします!

公園を見つければもちろん遊んでから帰ります。

火をつけられそうな物を探すことも忘れない子ども達です。

おもしろそう!やってみたい!とみんなで挑戦中

煙は出るのに、なかなか火がつかず・・・。

やっと火種が出来たけど、炎になるまでも難しい。 試行錯誤は続きます。

火がついた!!マシュマロ焼いて食べよう! 「いつもより美味しい」
「火をおこしたい」と言ってから2か月。どうすれば火がつくのかみんなで考え、試して、失敗した分、火がついた時の喜びはひとしおで大人も子どもも大盛り上がりでした。
みんなで頑張っておこした火で焼いたマシュマロはいつもの何十倍も美味しく感じました。
みんなで頑張っておこした火で焼いたマシュマロはいつもの何十倍も美味しく感じました。