DAILY EVENTS

2025.08.22

ワラの家 ~エピソード0~

4月のある日、園庭にあるワラの家を再建することに。しかし、問題が1つ・・・「屋根に使うワラがない!」
どうするか考えて「ワラを作る」ことに。「なぜワラを作りたいのか」「何に使うのか」をサークルタイムでみんなに伝えると、「いいね!作りたい!」とすぐに盛り上がり、ワラの原料である「米と麦のどちらを育てる?」と話し合い、小麦を育てることに決定!ここでまた問題が・・・「小麦の育て方を誰も知らない」
Tちゃんが「図書館の場所知ってるよ!」と教えてくれたので、Tちゃんの道案内で図書館へ。大量の本の中からどれにするか、どれが分かりやすいかなど子ども達で考え何冊か本を選びました。しかし、ここでまた問題が・・・「貸出カードがない」 この日は借りるのをあきらめて園に帰りました。

形を変えながら数年続いている家づくり

ワラを作りたいとみんなに伝えます。

「お米からは何が出来る?」 「おにぎり、チャーハン、おもち・・・」 「小麦からは?」 「ラーメン、パン、クッキー・・・」

小麦の種はどこに売っているのか?とJAの方に聞くと小麦の種は秋にならないと販売していないことが判明し、それを子ども達に伝えると「それなら米を作ろう!!」と予定変更。
今度はしっかりと貸出カードを持ち、米の本を借りて来ることが出来ました。
数々の問題に立ち向かいながらワラの家は完成するのか・・・乞うご期待!!